1. メガ・エッグ トップ
  2. コラム
  3. Wi-Fiが届かない部屋をなくす!原因と誰でもできる簡単な改善方法を解説

Wi-Fiが届かない部屋をなくす!原因と誰でもできる簡単な改善方法を解説

  • Wi-Fi
Wi-Fiが届かない部屋をなくす!原因と誰でもできる簡単な改善方法を解説
※記事の内容は、メガ・エッグサービスの内容とは異なる場合があります。

自宅でインターネットを使っていると、「リビングは快適なのに、寝室や書斎だとWi-Fiが届かない...」と感じたことはありませんか?特定の部屋だけWi-Fiの電波が弱かったり、頻繁に途切れたりすると、仕事や趣味に集中できずストレスが溜まってしまいます。この記事では、Wi-Fiが特定の部屋に届かない原因と、誰でも簡単に試せる改善方法を分かりやすく解説します。

中国地方のインターネットならお任せ!

メガ・エッグ公式サイト
メガ・エッグ(MEGA EGG) 公式サイト

Wi-Fiが特定の部屋にだけ届かない!主な原因は?

家中どこでも快適にインターネットを使えるようにするためには、まずWi-Fiが届きにくい原因を知ることが大切です。主な原因は、ルーターの設置場所や家の構造、ルーター自体の性能などが考えられます。

ルーターの設置場所が適切でない

Wi-Fiルーターは、電波を360度全方向に飛ばしています。そのため、家の隅や床の上、棚の中などに設置すると、電波が家全体に行き渡りにくくなります。特に、家の端にルーターを置くと、その反対側の部屋には電波が届きにくくなる傾向があります。

設置場所

電波の届きやすさ

理由

家の中心、床から12mの高さ

電波が家全体に広がりやすい

部屋の隅、床の上

電波が特定の方向にしか飛ばず、障害物の影響も受けやすい

棚やキャビネットの中

×

電波が遮蔽され、著しく弱まる

ルーターと部屋の間に障害物がある

Wi-Fiの電波は、壁や家具、家電製品などの障害物に弱い性質を持っています。特に、コンクリートや土壁、金属製の扉、断熱材などは電波を吸収・反射しやすいため、Wi-Fiが届きにくくなる大きな原因となります。また、水槽や花瓶など、水の入ったものも電波を減衰させるので注意が必要です。

Wi-Fiルーターの性能が不足している

古いWi-Fiルーターを長年使用している場合、その性能が現在の通信環境に合っていない可能性があります。Wi-Fiの通信規格は年々進化しており、新しい規格ほど高速で安定した通信が可能です。お使いのルーターの規格が古いと、そもそも電波を遠くまで飛ばす力が弱く、部屋の隅々まで届かないことがあります。

接続しているデバイスの数が多い

家族それぞれがスマートフォンやパソコン、タブレット、スマート家電などを同時にWi-Fiに接続すると、ルーターに大きな負荷がかかります。ルーターには同時に接続できるデバイスの推奨台数があり、それを超えると通信速度が低下したり、接続が不安定になったりすることがあります。

今すぐできる!Wi-Fiが届かない部屋への対処法

新しい機器を購入する前に、まずは手軽に試せる方法で改善されるか確認してみましょう。設定の見直しや少しの工夫で、状況が大きく改善されることも少なくありません。

手順1:Wi-Fiルーターを再起動してみる

Wi-Fiルーターは24時間365日稼働しているため、内部に熱がこもったり、一時的な不具合が発生したりすることがあります。まずは、ルーターの電源を一度切り、数分待ってから再度電源を入れてみましょう。これだけで、多くの接続トラブルが解消される可能性があります。

手順2:Wi-Fiルーターの設置場所を見直す

前述の通り、ルーターの設置場所は電波の届きやすさに大きく影響します。理想的なのは、「家の中心付近」で「床から1〜2mの高さ」の場所です。できるだけ周りに障害物がない、開けた場所に設置し直してみてください。

手順3:Wi-Fiルーターの周波数を切り替える

Wi-Fiには主に「2.4GHz」と「5GHz」という2種類の周波数帯があります。それぞれの特徴を理解し、利用環境に合わせて使い分けることで、通信状況が改善される場合があります。

周波数帯

メリット

デメリット

2.4GHz

障害物に強く、遠くまで届きやすい

家電製品の電波と干渉しやすく、速度が遅い

5GHz

通信速度が速く、電波干渉が少ない

障害物に弱く、遠くまで届きにくい

Wi-Fiが届かない部屋では、障害物に強い「2.4GHz」に接続してみましょう。逆に、ルーターの近くで速度が遅いと感じる場合は、「5GHz」に切り替えるのがおすすめです。

手順4:Wi-Fiルーターのファームウェアを更新する

ファームウェアとは、Wi-Fiルーターを制御するためのソフトウェアのことです。メーカーは、性能改善やセキュリティ強化のために、定期的にファームウェアのアップデートを配信しています。お使いのルーターの管理画面にアクセスし、ファームウェアが最新の状態になっているか確認し、古い場合は更新を行いましょう。

それでも解決しない場合に試したい改善策

基本的な対処法を試しても改善が見られない場合は、新しい機器の導入を検討しましょう。家の広さや間取り、予算に合わせて最適なものを選ぶことが重要です。

高性能なWi-Fiルーターに買い替える

古いルーターを使用している場合は、新しい通信規格(Wi-Fi 6、Wi-Fi 6EやWi-Fi 7など)に対応した高性能なルーターに買い替えるのが最も効果的な解決策の一つです。新しいルーターは、より遠くまで強力な電波を飛ばすことができるため、これまで届きにくかった部屋にも快適な通信環境を届けられる可能性が高まります。

Wi-Fi中継機を設置して電波を延長する

Wi-Fi中継機は、親機であるWi-Fiルーターの電波を受け取り、その電波をより遠くまで届くように増幅・中継してくれる機器です。ルーターとWi-Fiが届かない部屋の中間地点にあるコンセントに設置するだけで、手軽にWi-Fiエリアを拡張できます。

メッシュWi-Fiを導入して家中をカバーする

メッシュWi-Fiは、親機と複数のサテライト機(子機)が連携し、網の目のようにWi-Fiネットワークを張り巡らせるシステムです。家中に複数のアクセスポイントを設置することで、どこにいても電波が途切れにくく、常に最適な電波に自動で接続してくれます。広い戸建てや、部屋数が多いマンションに特におすすめです。

PLCアダプターでコンセントから電波を飛ばす

PLC(Power Line Communication)アダプターは、家の中の電気配線(コンセント)を利用してインターネットに接続する機器です。Wi-Fiの電波が届きにくい部屋でも、コンセントさえあれば安定した有線または無線の接続環境を構築できます。特に、厚い壁や階層の違いで電波が遮断されやすい場合に有効です。

Wi-Fi中継機とメッシュWi-Fi、どちらを選ぶべき?

Wi-Fiエリアを拡張する代表的な方法として「Wi-Fi中継機」と「メッシュWi-Fi」がありますが、どちらを選べば良いか迷う方も多いでしょう。それぞれの特徴を理解し、ご自身の環境に合ったものを選びましょう。

手軽に導入したいならWi-Fi中継機

特定の部屋だけWi-Fiが弱い、といった限定的な問題を解決したい場合には、Wi-Fi中継機が適しています。比較的安価で設置も簡単なため、手軽に導入できるのが大きなメリットです。ただし、ルーターと中継機の間で通信速度が若干低下する場合がある点には注意が必要です。

家中くまなく安定させたいならメッシュWi-Fi

複数の部屋や階層にわたって、家中どこでも安定したWi-Fi環境を構築したい場合は、メッシュWi-Fiが最適です。初期費用は中継機よりも高くなりますが、通信速度が落ちにくく、移動しても最適な電波に自動で切り替わるため、非常に快適なインターネット環境を実現できます。

項目

Wi-Fi中継機

メッシュWi-Fi

価格

比較的安価(3,000円~)

比較的高価(15,000円~)

通信の安定性

親機との距離や障害物により変動

非常に安定しており、速度が落ちにくい

おすすめの利用環境

1~2部屋程度のエリア拡張

戸建てや複数階層、部屋数の多いマンション

設置の手軽さ

コンセントに挿すだけで簡単

初期設定が必要だが、比較的容易

まとめ

Wi-Fiが特定の部屋に届かない問題は、多くの家庭で経験する身近な悩みです。まずは、ルーターの再起動や設置場所の見直し、周波数帯の切り替えなど、手軽にできる対処法から試してみましょう。これらの基本的な改善策だけで、問題が解消されることも少なくありません。
それでも改善されない場合は、Wi-Fi中継機やメッシュWi-Fi、新しいWi-Fiルーターへの買い替えを検討しましょう。特に、2023年に認可された最新規格「Wi-Fi 7」(※)対応のルーターは、従来比約3.7倍の通信速度と優れた電波到達性を実現し、家中どこでも快適なインターネット環境を提供します。

※出典: 総務省「IEEE 802.11be(Wi-Fi 7)の導入について

根本的な解決を望む場合は、安定した光回線サービスの活用も重要です。中国地方にお住まいの方であれば、自社回線による安定した通信品質を誇るメガ・エッグがおすすめです。Wi-Fi 7対応ルーターのレンタルサービスも提供しており、auやUQモバイルとのセット割で通信費を抑えながら、最新の高速Wi-Fi環境を手軽に構築できます。
家中どこでも快適にインターネットを利用できる環境は、現代の生活において必要不可欠です。この記事の対処法を参考に、ぜひストレスフリーなWi-Fi環境を実現してください。