【迷惑メールチェックサービス】
《迷惑メールチェックサービスを利用する》
以下の方法で「迷惑メールチェックサービス」を利用できます。
「迷惑メールチェックサービス」とは、受信したメールをサーバー側で自動的に判定し、迷惑メールの可能性が高いメールに目印をつけるサービスです。
「迷惑メールチェックサービス」の各設定は、メガ・エッグ メールを利用せずにメールソフトでメールをご利用の場合でも適用されます。
設定手順
[設定]タブを選択し、[迷惑メールチェックサービス]をクリックします。
「迷惑メールチェックサービス」画面で、ご希望のサービスにチェックを入れます。
迷惑メールチェックサービス・・・迷惑メールチェックサービスが有効になります。迷惑メールチェックサービスの利用時は必ずチェックを入れてください。
迷惑メール受信時にメールのタイトルに[MEIWAKU]を入れる・・・受信したメールが迷惑メールと判定された場合、メールの件名に『[MEIWAKU]』が付きます。
送信ドメイン認証・・・送信元を詐称したメールを判定することができます。
迷惑メール隔離通知・・・迷惑メールと判定されたメールを受信するとお客さまのメールアドレスに通知メールが送信されます。
重要
「迷惑メールチェックサービス」のチェックを入れただけでは、迷惑メールを拒否することはできません。
迷惑メールを拒否するには、
《かんたん迷惑メール拒否設定》
の設定が必要です。
「かんたん迷惑メール拒否設定」と組み合わせて利用することで、迷惑メールの可能性が高いメールを迷惑メールフォルダーに振分が可能です。